City Gas Solution − 3 |
都市ガス向け特殊工法 |
都市ガス関係の工事では、その特殊性から通常の工作機械や治具だけでは対応が出来ない場合があります。
現場での具体的なニーズに対して、東京ガスでは長い時間をかけて様々な工法や装置を開発してきました。
これらの技術成果をTGEでは、商品として社外展開しています。
一見大したことの無いように思えるかもしれませんが、その特殊性に起因する非常に小ロットの機器を商品に纏め上げるのはそう簡単なことではありません。
会社は異なってもガス会社はガス会社です。東京ガスのニーズは他のガス会社様のニーズであることは容易に想像されます。
ガス関連の作業でお困りの事があれば、まずこのページにアクセスしてみてください。
★ NEXTライニング工法
水圧でガス供内管にエポキシ樹脂を送り込み、その後吸引して内面にライニング膜を形成し、更生修理を行います。
完全非掘削であり、極めて効率的な工法です。
★ HITライニング工法
管内に高速空気流を流しながらエポキシ樹脂を注入・搬送し、管内壁にライニング膜を形成します。適用口径は15〜80Aと幅広く、さまざまな配管系に対応します。
★ 音波式漏洩位置検知装置[Swans]
埋設管におけるガス漏洩箇所や差し水箇所の位置検知を、漏洩音を利用することで検知します。非掘削、短時間、高精度で行えるため、作業の迅速化、合理化が図れます。
★ リークロケータ
地中埋設管の漏洩位置を容易に特定できます。また、緊急修理作業を簡略化し、施工時間を短縮することができ、修理コストを削減することが可能です。
★ 管内検査用TVカメラ装置[AS4460]
新開発の広角レンズ搭載の管内検査用カメラです。従来のカメラより視野が格段に広くなり、解像度もアップ。シンプル化により操作性も向上しています。
|