< Emerging Technologies へ戻る

 

気密試験・漏えい検査用 都市ガス用ダイヤフラム型圧力計

セーバープロ スマート

タブレット導入によるセーバープロの進化形
多機能型圧力計、セーバープロ スマート登場

 

 

温度補正機能を搭載し、都市ガス事業における保安の向上に貢献しているセーバープロが、タブレットとの通信機能を搭載した多機能型セーバープロ スマートとなって生まれ変わりました。
新たな機能として、電子的にチャート紙を表示します。
今後生産が終了する自記圧式圧力計の代替として唯一の後継機種です。

セーバープロ スマートの特長

@ 広範囲の圧力計測用途に対応
従来は複数の機械式の計器で行っていた計測を、セーバープロ スマート1台で対応可能になりました。
(圧力範囲:-0.5kPa〜20kPa、計測時間:1分〜7日間)

A チャート紙モードを搭載
現場で広く使用されているチャート式計測器と同様の表示モードを搭載しています。現在のワークフローそのままで作業を行うことができます。

B 複数の計測器を一括管理
タブレット一台で、最大5台までの圧力計測器の計測が可能です。集合住宅など、多くの物件を計測する必要がある場合に威力を発揮します。 また、計測データはパソコンで管理でき大変便利です。

セーバープロ スマート超簡単使い方マニュアル

下表にセーバープロ スマートの計測モードと作業手順を示します。詳細はマニュアル等をご参照ください。

セーバープロスマート超簡単使い方 Ver1.0
  チャート紙 デジタル
(通常計測)
温度補正
@初期設定 タブレット・圧力計測器”ON" パスワード設定
操作者登録 機器無線登録
Aモード入力 ・計測種別(気密(加圧)・漏えい(ガス圧))
・計測時間
B圧力設定 なし
C            タブレットと圧力計測器の無線接続確立
D            ゼロ点調整
E            圧力計測器を配管に接続
F計測 加圧 開放
圧力計測 圧力計測
加圧
圧力計測
G            工事件名等入力
H            データ保存

これまで同様400件までのデータを保存することができ、パソコンへの転送はもちろん、メールで現場からデータを送信することもできます。詳しい内容については、お気軽にこちらまでお問い合わせください。

 

 

△ページトップへ

 

 


© 2005 TOKYO GAS ENGINEERING SOLUTIONS CORP. all rights reserved.

個人情報のお取り扱いについて   サイトのご利用について