当社のオープン・イノベーション企画に応募いただいた 株式会社YAMABISHI様のリチウムイオン蓄電システム・YRWシリーズを紹介します。
YAMABISHI様は創業以来60余年、産業用電源装置の開発製造販売を行ってきた会社です。大学や企業の研究機関で使われる特殊な実験用電源装置と電源安定化用や停電対策用の電源装置を製造してきましたが、数年前リチウムイオン電池を搭載した蓄電システムを開発しました。再生可能エネルギーの出力調整用や長時間停電用として需要が大きいため現在では主力製品として力を入れています。
「リチウムイオン蓄電システム YRWシリーズは、自社開発の双方向インバータとリチウムイオン蓄電池を搭載し、再生可能エネルギーと連係することで3つのメリットをお客様に提供します。
@最適化制御「SmartSC」による再生可能エネルギー活用の最大化 AUPS相当の停電対策 B多数の運用実績に基づき開発した豊富なオプション機能
@最適化制御「SmartSC」による再生可能エネルギー活用の最大化 YRWシリーズには独自開発の自家消費最適化制御「SmartSC」を標準搭載しています。「SmartSC」は以下の3ステップにより「発電量の最大化」を行いつつ、最適な充電率の確保による「電気基本料金の削減」、「停電時の電源供給」を同時に実現します。
AUPS相当の停電対策 長年にわたるUPSの製作ノウハウを活かし、YRWシリーズは系統連系タイプの蓄電システムでありながら無瞬断バックアップ機能(※)を搭載しています。 重要なサーバーや生産設備の停電保障にもご利用いただけるので、再生可能エネルギーの活用のみに留まらず、BCP対策などプラスαのご提案が可能です。
B多数の運用実績に基づき開発した様々なオプション機能 YRWシリーズには自家消費に欠かせない多数のオプション機能を標準搭載しております。以下はその一例です。
●納入事例@ 納入先:東京ガス株式会社様 千住事業所 B館実験棟 仕様 :双方向インバータ 100kW、リチウムイオン蓄電池 59kWh 用途 :蓄電システムを活用した実験
●納入事例A 納入先:群馬県 某病院様 仕様 :双方向インバータ 100kW、リチウムイオン蓄電池 148kWhを2台、他1台 用途 :照明や空調などの設備のバックアップ、再生可能エネルギーの有効活用
YRWシリーズは各種実証事業から地域の避難拠点の防災対策まで、再生可能エネルギーの有無に関わらず幅広いご提案が可能です。 また、自家消費運用の経済性シミュレーションなども承っております。 スマートシティを始めとした地域エネルギーサービスや太陽光発電の自家消費案件など、蓄電池を活用できる案件への適用が期待されます。
再生可能エネルギーの導入を積極的に推進している当社にとって蓄電池技術は最も重要な課題の一つといえるでしょう。東京ガスにおいても実績をお持ちのYAMABISHI様が今後当社ビジネスの力強い味方になっていただけるかもしれませんね。 もしご質問、ご興味があればこちらまで遠慮なくお問い合わせください。
© 2005 TOKYO GAS ENGINEERING SOLUTIONS CORP. all rights reserved.
個人情報のお取り扱いについて サイトのご利用について